忍者ブログ

Tokyojapan1192

 見ざる聞かざる言わざる  「See no evil, hear no evil, speak no evil.」  「不見、不聞、不言」

ブログ内検索
最新記事
カテゴリー
特選リンク
バーコード
忍者カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024.04.20 (Sat)
Category[]

信用取引について/

<信用取引について>

 ここでは「信用取引」とは何か?という基本を解説します。信用取引とは、ひとことで言ってしまえば、「自分を信用してもらい、持っている資金以上に株式投資を行うこと」です。自分の資金や株式などを担保(たんぽ)にして、証券会社からお金を借りて投資することになります。信用取引のメリットは大きく分けて3つあります。


 

 1つ目は、「持っているお金以上の取引ができる」ことです。

 例えば、現物取引(一般的な取引)では50万円持っているときは、50万円分までしか取引できませんが、信用取引を使えば、最大で3倍の150万円分の取引ができます(レバレッジ効果)。うまく取引ができれば、利益は3倍となります。


 

 2つ目は、「株価下落時にも利益を出せる(空売り)」ことです。

 普通の株取引では、株価が安いときに買っておいて、のちに株価が上がったところで売ります。この差が利益になるので、安く買って高く売ることが勝利への近道です!
 空売り(信用売り)」は全く逆の発想です。なんと株価が下がればもうかるのです。空売り(からうり)のしくみを見ていきます。




1、証券会社に株を借りて、売ります(空売りと言います)(下図のA)。
2、株価が下がったところで買い戻し、株を証券会社に返します(B)。
3、「1」と「2」の差が利益になります。




 もう少し、わかりやすく解説します。
「A社株(株価:100円)」を1000株、証券会社から借ります。それをそのまま空売りしたとします。ここでは10万円(100円×1000株)です。その後、株価が90円まで下がったとします。 ここで1000株を買い戻します。買い戻しにかかるお金は、90円×1000株=9万円です。証券会社には1000株借りてましたから、9万円で買い戻した1000株を証券会社に返します。そうすると、どうなるでしょうか? 

 10万円の価値のものを9万円で買い戻したわけですから、差額の“1万円”が利益となります!




手順株価注文内容結果
1100円1000株の空売り(信用売り)10万円分の売り注文
290円1000株の買戻し(決済注文)9万円分、買い戻す
1万円の利益
 
 

 3つ目は、「株主優待をお得に手に入れられる」ことです。

 「現物取引の買い注文」と「信用取引の売り注文(空売り)」を組み合わせることで、株の売買手数料と信用取引の金利だけでお得に株主優待を手に入れることができます。買い注文と売り注文が両方入っているので、株価変動は意味がなくなります。手数料1,000円3,000円相当の株主優待を手に入れることもできます。(詳しくは下記サイトをご覧ください)

松井証券、カブドットコム証券を利用した、株主優待をノーリスクで手に入れる方法 (サイト:楽しい株主優待&配当)






<信用取引のルール>

(1) 6ヶ月以内に清算の義務があります。 

 「借りたものは返しましょう!」という、借金返済の原理です。6ヶ月以内に返すことが原則ですが、最近は無期限信用取引(一般信用取引)という返済期限なしの信用取引もあります(→松井証券)。ただ気をつけたいことは、信用取引はお金を借りているわけですから、毎日金利が発生しています。  (参考:一般信用取引と制度信用取引の違い


 

(2) 追い証(おいしょう)が発生することがあります。

 追い証というのは、「加で保金(担保)が必要になること」です。たとえば、信用取引で買っていた株が急激に下がったとします。持っている資金や株券を担保にできているうちはいいのですが、株価が下がったことで大きな損失を抱えると持っている資金では足らなくなることがあります。追証に応じることができない場合は、証券会社が自動的に注文を出して決済してしまいます。




 かんたんに信用取引について紹介しましたが、ちょっと難しいかもしれません。株にしっかり慣れて、かつ、リスク管理ができるようになってから検討してみてください。


 (信用取引の料金体系やキャンペーンについて知りたい方は、信用取引向け証券会社をご覧ください。信用取引のしくみについて理解を深めたい方は、一般信用取引と制度信用取引の違いを参考にしてください)


 

 ☆信用取引は使い方をマスターすれば便利な道具ですが、リスクの管理ができないと思わぬ損を出すことがあります。しっかり学習しましょう!



-----------------------------------------------------------------

PR
2014.07.23 (Wed)
Category[投資]
Copyright © tokyojapan All Right Reserved.
Powered by Ninja Blog.
Template-Designed by ガスボンベ.